簿記3級– category –
-
簿記3級
経理係は大変です!
日々、経理係は、会社の日常取引を様々な帳簿に記録します。簿記3級でも帳簿を使った実践的な問題は必ず出題されます。帳簿について、整理しておきたいと思います。 帳簿には、大きく分けて【主要簿】と【補助簿】があります。主要簿は、仕訳帳と総勘定元... -
簿記3級
簿記検定合格アイテム
簿記検定を見事クリアするためのアイテムを紹介します。私は、これで合格しました。 【テキスト】 日商簿記検定で欠かせないアイテムの最初は、最新のテキスト出題範囲が、かわることがあるので、受けるとしの最新のテキストをもって学習を進めないと合格... -
簿記3級
その他収益、費用の勘定科目
【収益】 1 受取商品券 2 貯蔵品 3 仮払金 4 差入保証金 5 受取手数料 6 受取家賃 リンク 受取商品券 商品券は、資産の勘定科目で、ホームポジションは、左 【例題】 1,000円の商品を売上、商品券1,000円を受け取った(仕訳) 受取商品... -
簿記3級
税金
みなさんこんにちは!日商簿記3級検定の税金について攻略しましょう 会社も様々な税金を払いますが、日商簿記3級検定試験対策として理解しておきたいのが、法人税、住民税及び事業税、消費税です。 【1 法人税等】 法人税、住民税及び事業税を「法人... -
簿記3級
売上原価
論点1 売上原価って何?2 売上原価を仕入勘定で算定する3 売上原価を売上原価勘定で算定する 【売上原価って何?】 売上原価は、損益計算書の最初の方に記載される勘定で、売上総利益を出すために売上高から引くのが、売上原価です。 仕入は、当... -
簿記3級
経過勘定
経過勘定は、前払費用、前受収益、未払費用、未収収益をいいます。経過勘定の論点は、日々の仕訳にあるのではなく、決算の時の論点です。 論点1 経過勘定とは何か2 くまのみみ 【経過勘定の概要】 経過勘定とは、期間損益計算を正確に行うために使用す... -
簿記3級
貸倒損失、貸倒引当金
論点1 貸倒損失はいつ、どのような時に使うのか2 貸倒引当金は、いつ、どのような時に使うのか3 貸倒引当金繰入、貸倒引当金戻入は、決算の時に使われる4 償却債権取立益は、いつ、どのような時に使うのか 【概要 】 商品を掛けで売った相手方が... -
簿記3級
純資産
論点1 純資産とは2 資本金の仕訳3 利益剰余金の処理 【純資産とは】 純資産は、資産の負債の差額をいいます。日商簿記3級では、純資産は、資本金と利益剰余金の2つを扱います。 【資本金の仕訳】 株式会社は、株券を発行して、資金調達します。も... -
簿記3級
給料、立替金、預り金、法定福利費
論点 給料を支払った時の仕訳を理解する 給料、立替金、預り金、法定福利費の各勘定科目の意味を知ろう 【給料】 給料は、労働の対価である賃金のことです。給料は、費用の勘定科目です。ホームポジションは、左(借方)です。 【例題】 給料10,000円を... -
簿記3級
固定資産減価償却費
ここでの論点は、3つ1 減価償却費の計算方法2 固定資産の売却3 固定資産の修繕 【減価償却費の計算方法】 減価償却費で覚える単語 固定資産の帳簿上の価格を「簿価」といいます。この簿価を何年間かけて減らしていくことを「減価償却費」という減価...
12